top of page

活動報告

  • info7524227
  • 2024年4月8日
  • 読了時間: 1分

第14回 滋賀支部 症例検討・報告会 4月7日(日) 10:20~17:00

対面 (座長 Dr古田Dr坂本Dr八木)


〇Case study(4case)

1.多数歯欠損により咬合崩壊をきたした1症例(Dr鈴山)

2.腫瘍による顎骨切除後のインプラント含む補綴の適否についての相談(Dr堤)

3.歯根嚢胞摘出部位にインプラント治療を計画した1症例(Dr山元)

4.下顎臼歯部のボーンアンカードブリッジの理想的な選択と術式(Dr坂田)


〇Case report(7case)

1.テルダーミスを用いてMGSを行った1症例(Dr伊東)

2.臼歯部におけるデジタルサージカルガイドサージェリーの1症例(Dr八木)

3.前歯部での骨補填材を使ったインプラント症例(2例)(Dr山本)

4.インプラント埋入同時GBRを行ったケースの4年経過報告(Dr文村)

5.下顎臼歯部にインプラント治療を行った1症例(Dr松原)

6.インプラント術前の部分矯正(Dr坂本)

7.長期管理症例から得た知見と私見~インプラントと天然歯の連結症例4例~(Dr古田)


〇Case presentation(1case)

1.インプラント周囲に角化粘膜幅増大を行った1症例(Dr藤田)



Comments


bottom of page