top of page
検索


滋賀支部活動報告
第19回 滋賀支部 症例検討・報告会 11月24日(日) 10:00~17:00 対面 (座長 Dr坂本Dr堤Dr坂田Dr山元) 〇Case study(1case) 1.下顎右側第一大臼歯破折歯に対してインプラント治療を計画した一症例(Dr山元) 〇Case report(12case) 1.サージカルガイドを用いた埋入を振り返る(Dr八木) 2.デジタルインプラントの概要と臨床応用 当院におけるDX化の取り組みについて(Dr山本) 3.当院におけるDX化の取り組みについて(インプラントワークフローのデジタル化含む)(Dr山本) 4.大規模GBRを回避するためのリッジプリザベーションを行った1症例(Dr松原) 5.メンブレンを使用せずベリプラストを利用してリッジプリザベーションを行った1症例 (Dr伊東) 6.破折に対しての治療計画の必要性を感じた1症例(Dr藤田) 7.初めてのFGG(Dr山田) 8.審美領域のインプラント治療における硬・軟組織マネージメントに苦慮した1症例(Dr文村) 9.VISTAテクニックを利用したトンネリングGBRの症
2 日前読了時間: 1分


北海道支部新春講演会2026
開催日時:2026年1月25日(日)9:30〜16:00 開催場所:北海道歯科医師会館 4F 第1会議室 参加費 :IPOI学会 会員 無料 非会員歯科医師 5,000円 非会員コ・デンタル 3,000円 臨床研修医・学生 無料
4 日前読了時間: 1分


IPOI沖縄支部会活動報告
2025年 7月6日 第17回 近未来オステオインプラント学会 沖縄大会 遠方より学会および懇親会にご参加いただき、誠にありがとうございました。 多くの先生方にお越しいただき、盛会のうちに会を終えることができましたことを、心より感謝申し上げます。 沖縄支部会員一同、皆さまの温かいご支援とご協力に深く御礼申し上げます。 2025年 9月9日 南九州ブロック長 吉嶺真一郎先生 講演会 『ゼロボーンロスコンセプト 〜あらためて埋入計画を見直してみる〜 』 条件の異なる多くの症例提示とともに、ゼロボーンロスコンセプトに基づいた埋入 計画についての貴重なご教示を賜り、日常臨床に直結する大変有意義な講演会とな りました。
10月15日読了時間: 1分


近未来オステオインプラント学会滋賀支部主催 歯科衛生士特別セミナー
講師:歯科衛生士 下田裕子先生 歯科衛生士 花岡弥生先生 開催日:2026年1月25日(日) 10:00~15:30 開催場所:ピアザ淡海 大津市におの浜1-1-20 参加費:歯科衛生士 IPOI学会所属歯科医院 8000円 非会員の歯科医院 10000円 参加申込:申込QRコードで申込ください
10月15日読了時間: 1分
bottom of page
